前回のダイエット日記はこちらから↓
さて、時間があきましたが、5週間目の結果報告です


参考図書と使用してる体重計
参考にしてる図書がこれ↑
体重計はタニタのインナースキャンを使ってます↓
あとがき
途中リバウンド!
さていつのまにやら5週間経過いたしました。
結果は開始当初から体重−3.5キロ、体脂肪率−3.7%でした。よく見たら、体脂肪率は前回の2週間経過時よりちょい上がってしまっている!やっぱりこれは・・・アレのせいか・・・
アレ、とは。。。↓
途中、実は3週間目、4週間目は「気が抜けまして」パンをちょっと齧ったり、お菓子をちょっと齧ったりしているうちに、結構摂取しちゃいましてね!
見事にリバウンドしました。
これ、ある程度まで糖質制限して体重落としたあとの食事でまたすぐリバウンドするんじゃ・・・とちょっと不安になったんですが、いやまて、まずはそこまで体重落としてから考えようか、と思いました。
爆食したら戻るのだろうが、適切な量と運動をすれば維持できるんじゃないかなと思っています。
めげずにまた始めればヨシ
でも、何はともあれ、そのあとまためげずに糖質制限を始めたら、また減り始めました。
投げ出さずに続けることの大切さよ!
糖質制限をして良かったこと
糖質を制限すると良いことは、気持ちも体がとてもさっぱりしてきたことです。
「だるい」とか「重い・・」と言ったことがだいぶ減りました。朝起きた時もスッキリしています。(まぁ夜中にぽりぽり食べてたりしましたので…)
あと糖代謝が苦手な体質なので、血糖値が安定しているだろうなという安心感もあります。
糖質は「麻薬だ」と感じる
糖質を絶って、久々に摂ると、本当に「麻薬だ」と感じます。
いつまでも満足しないし、なんとなく口に運んでしまう。
糖質を絶ってみて分かったのは、全然辛くないということです。体重過多の今は必須じゃないんだなと感じます。
妊娠中の方やインスリンを打っている方は行ってはいけない制限だそうなので、誰にでもいい方法じゃないのでしょうけれど、どうも今の私には合っている方法だと感じるので、続けます!
目標まであと7キロくらい。
コメント