どう変わるのか?を粛々と記録していこうと思って始めました。

運動は結構やってみたんですね、リングフィットとかフィットボクシングとか。でもぴくりとも痩せなかった!(引き締まった気はする)


4日目の記録。こんな感じで、朝ごはんは基本的に摂らず、 昼と夜に糖質制限をかけるっていう食生活。 どうなのよ?!って思うけど、断食より苦しくないし、精神的に楽。 あとは朝食べないことで午前中は結構集中して仕事できるし、何より午後も眠くならなーい!


1週間経過の結果がこれ。 全体的にエネルギーが足りてるのかがちょっとなぞだから、ちゃんと記録してみようと思った。 でもタニタのなかなか正確な体重計で測っているけれど、体脂肪が減っていたのは嬉しい。 実は参考にしている図書があって、江部康二というお医者さんが書いた本を読み読みやっています。
参考にしてる図書がこれ↑
体重計はタニタのインナースキャンを使ってます↓
あとがき
さて一気に1週間の漫画をアップ(SNSでぼちぼち載せてた)。
どうなんでしょうかね、この方法。やめたらすぐ戻りそうだなぁと思ってるけど、どんなダイエットもそうなのかしらとも思うし。
筋肉が減るのは良くないとのことだから、タニタで測りつつ変化があったら考えようと思う。今のところやっぱり私は食生活に問題があるのだと思っていたので、この方法なら合っていそうと思った次第。
過去に月曜断食や16時間断食も試してみたが、どうにも精神的に辛かったし、頭痛がひどかったのがだめでした…
糖質制限は血糖値の乱高下を防げるのがとても安心感ある…妊娠糖尿病経験者としてはそこに安心感。家計も糖尿病が多いので、子供達にもきっと誰かにはこの体質が遺伝しているでしょうから、解消する方法を開拓しておいてあげたいという思いも!
コメント