このブログのテーマであるおうちで勉強することについてあらためて考えてみました その2です。
前回の記事はこちら↓


あとがき
子供達には、日々勉強をすることを通して、「問題解決能力」を自ら発見して欲しいなって思っています。
机に向かってドリルをすることじゃなくてもいいと思います。ゲームをすることでも、運動をすることでも、習い事でもいいと思うんです。ただ、うちでは今おうち勉強となっていますが。
自分を知って、自分をどう動かしたら具体的に問題を解決できるのかを知っていると、いろんな場面で役に立つと思います。
具体的に解決に向かって動く方法を知っていれば、それが自分を信じる力になると思います。
受験だって資格取得だって、語学取得だって、何歳になったってできると思うし、なりたいものになれると思います。
おうちで勉強する方法その③はこちら↓
ちなみに私の大昔の中学受験の話はここに書いてます↓
コメント