投資の勉強 投資の勉強を始めてみる 投資初心者です🔰 公認会計士のくせに全く株式投資には詳しくないです。 職業柄制限が色々あるので、自由にもりもり投資できないってのもあるのですが、投資家のために決算書をみる仕事だのに、私自身は投資家としての視点で決算... 2021.01.08 投資の勉強
公認会計士の漫画 【会計士受験の漫画】勉強方法の確立はどうしてますか? さて、今日は公認会計士受験生タマコちゃんの漫画です。 受験生の皆様の悩みを汲み取ってタマコちゃんが代弁してくれます。インスタやツイッター、DMやコメントでリアルな悩みをぜひお寄せください。漫画にいたします! 公認会計士... 2021.01.07 公認会計士の漫画
勉強方法 子供達のドリルの管理方法 我が家でお世話になっているドリルたち こどもたちにやってもらっているドリルは主に3つです。 ①「百ます計算」と ②「ハイクラス問題集」、そして ③時々「ゆうしゃドリル」(これは長女だけ)... 2021.01.06 勉強方法
公認会計士の漫画 【公認会計士の漫画】はじめまして、受験生タマコです! 公認会計士✖️漫画=タマコちゃん さりげなく公認会計士でもあるワタクシなのですが、めっきり現場にも出ておりません。今は子育てに主軸をおいており、とても監査現場というシビアなところに身を置く余裕がありません。 でもせっかく持... 2021.01.05 公認会計士の漫画
おうち勉強 年始は「百ます計算大会」 お正月ボケですが、やっていますよ! さて、あっという間の3が日。頭がボケーーーーっとしております。が!! マイクラブームはいまだ冷めずですから、マイクラで遊ぶ権利を獲得すべく、年末年始も子供らは百ます計算等をやって... 2021.01.04 おうち勉強勉強方法
ケーススタディ 中学受験を強く勧めようとは思っていない理由 昔のイラスト(本文関係なし) 中学受験は今のところ強くすすめたいと思っていません。子供達に選択して欲しいと思っています。では、中学受験をして御三家に合格した私の場合はどうだったのかを振り返ります。 なぜ中学受験をし... 2021.01.03 ケーススタディ
ケーススタディ 【ケーススタディ】私の中学受験の話〜御三家はどうなのか〜 さて、新年の目標も立てたところで、次の記事は何にしようと考えていたのですが、やっぱり子供の教育について日々考えようと思って作ったブログでもあるので、教育関係からスタート。 昔のイラスト(本文に関係なし) 子供に選択して欲し... 2021.01.02 ケーススタディ
自己紹介 2021年の目標 2021年も始まりましたね。良い1年にするために、自分の思っていることを可視化してみました。 2021年の目標 毎年たてるわけじゃないんですが、今年はたててみようと思います。 可視化すると、わかってたつもりだったこと... 2021.01.01 自己紹介