今日はダイエットのおはなし。産後ダイエットを2020年1月から意識し始め、6キロ痩せました。
が、いわゆるBMI値でいう適正体重までまだ10キロ以上ございまして、2021年はそれを目指してさらに10キロ痩せてやろうと思っております!
その過程のお話です。
去年は6キロ痩せた
去年は運動と食事を意識して、6キロ痩せました。
でも適正体重まであと・・・

でもね、まだ適正体重まで10キロあるんですよ!ひょーーーー!!!
適正体重はこちらのサイトでわかります→Keizan生活や実務に役立つ計算サイト
今の私は、BMIが26の肥満度1と出ます。ぐわわわーーーん。
いや、でもこれでも少し健康になってきたところなんだから、もう一踏ん張り!!
今年は何に取り組んで痩せるのか
月曜断食に取り組んでみた
年始の目標にも書きましたが、月曜断食に去年末から興味をもちまして、年末に2週間だけやってみたんですよね。といっても、丸一日断食しただけで、あとの日にちは割と適当に食べていましたので、絶大な効果はなかったです。
あとから効いてきた?!
でもね、取り組んだのが年末。そのあと普通にお正月になっちゃったし、夜断食しようかとか思ってたけどそれも叶わずにここまできてるんですが、お正月太りしませんでした!
いや、これね、過去の私の体重の統計上極めて稀です。何もしなくても息吸ってるだけで、冬は太るんですよ、私(笑)。
だのに、2キロくらい痩せたんですよね。断食スタートした時点からだから、だいたい1ヶ月です。
ってことで、これは断食による胃が小さくなった影響!?なのか、とにかく変わったことをしたといえばそれくらいなので、月曜断食、地味に効くような気がしてきたんですよ。
でも、またじわじわと・・・
年末から年始にかけて、ジリジリとなぞに0.1キロずつ減ってきいくものだから、毎朝楽しく計測できてたんですが、ここ数日でまた増えてきたんですね。
これまた摩訶不思議だなんて思いきや、
いやいやいや、夜中食べてるわ!←
非常にわかりやすい。
なんかね、年末年始はもう疲れて眠すぎて、寝かしつけの後に起きられなかったんですね。気づいたら朝だったんですよ。
となると、必然的に夜中に何も食べてなかったんですよ!
私の痩せるメカニズムがわかりましたねw。
私に必要なのは・・・
つまり、断食云々よりかは、さっさと寝て早起きするのが一番いい・・・と思った(おーい)。
いやでも夜中にやりたい作業もあるので、やっぱり起きた時に食べたい・・・って思わないようにしたいんですよ。
そこでやっぱり、断食の効果は食欲コントロールにあると思うので、今日やります。
結局食べない時間をそれなりに作って、内臓を休ませることが大事だと感じました。
夜中に食べると、その瞬間は良いのだけれど、朝のだるさがすごい・・・わかってのにボーッと食べてしまう自分がいや!
1ヶ月経って甘えが出てきたので、もう一度やります。
実はここ数日やろうやろうと思うのに、結局ぱくっと食べて台無しにしてたので、今日こそだ!宣言しちゃったんだから、ここで。
月曜断食はどうやるのか
ネットで検索すると色々なサイトで方法論が書かれています。
で、やっぱり考案者の関口賢さんという方が語っているサイトが一番いいかと思うので、いくつかピックアップして読んでみました。
「月曜断食」はダイエットではなく“養生”。考案者に聞く3つの簡単断食ルール
初めて月曜断食やった日
これね、簡単そうなんですが、実は初めての日、激しい頭痛になりました。これはどうやらよくある現象らしいのですが、だいぶ辛かった。そしてすごく眠くもなった。
翌日は軽減したけれども、朝一でかるーいご飯でないといけないのに、何を思ったかソーセージが目に入って食べてみたんですよ。
そしたら、もう、、、あのリバースしてしまいまして!
断食で添加物たくさんの加工食品を受け付けなくなったのか?!
いや、もっと優しいものを食べるべきでした。
その後は・・・
こぶし2つ分を目安に食事をするのが良いとのことで。そして平日は炭水化物抜き。土日は何食べてもいい!とうたっていますが、こぶし2つ分までですよ。
こぶし2つ分・・・・
ちょっとね、わからなすぎて。あまり深く考えないようにしてました。そして炭水化物抜きの平日は辛すぎるので、夜だけは食べないように心がけた程度で、日中は食べました。
厳格にルールを守っている人は絶対に痩せると思いましたよ・・・これなら。
今回の断食ルール
上に貼り付けたサイトをみてみると、関口さんの断食を「養生」だと言っていて、この考え方はよいと思いました。
食物を絶っている!と思うと本当に辛いんだけど、身体を労っているんだ・・・と思うといい気分になります(辛いけど)。
ということで、今回はどういうことをするかというと…
関口さんの書いてる3つのルールをみていていきます。
①月曜【不食日】は水のみ
1日目は水飲みとのことだけれど、紅茶はOKに自分でしました。無理、水だけなんて!
②食事はこぶし2つ分が目安
そしてそれ以降の平日は炭水化物抜きのこぶし2つ分までの食事と言ってますが・・・日中は軽めに炭水化物OKにする!無理、炭水化物全部抜きだなんて!でもこぶし2つ分は意識したいと思っています。
また、食べすぎても、夜断食すればいいと言っています。これも救いの手。こぶし2つ分とうたっていますが、そうできなくても自分を責めず、夜に身体を労わろうと思っています。
③良質の睡眠を取る
良い睡眠を取る。これね、断食すると絶対にできるというか、眠くなっちゃって!だから、たぶん大丈夫。これは変更なしw
まずは4週間
まずは4週間続けてみて、報告を1週間おきにしようと思っています。今日が水曜日なので水曜断食ですね!
毎朝体重と体脂肪率を記録します。
それではまた来週水曜日にご報告いたしますね。
コメント