パンの漫画
さて、今日はパンの漫画です。パンも結構焼くのが好きで、気が向いたらガシガシ焼きます。

これがあるから手作りパンも怖くない
パンを焼くとなると、すごくハードルを高く感じていましたが、これを手に入れてからは怖くなくなった!
ホームベーカリーです。
もちろんホームベーカリー任せで食パンもできるんですよ。6時間くらいかかりますが、寝る前に材料をいれてセットしておけば翌朝出来上がっているんですね。
でも、私が一番使っているのは「パン生地」機能ですね。1次発酵まで済ませてくれるので、出来上がったら自分で成形して二次発酵させて焼けばいいのです。
パンを焼く時にこねるのが割とハードルが高いので、それがないだけでかなり気楽です。そして自分で好きな形に整える作業は楽しいパートなのでそこだけ楽しめるのです。
とはいえ、やっぱり波があって、全てがめんどくさくてパン屋で買うことも多いです。
我が家の基本のパン生地
さて、私が気に入ってる基本のパン生地の配合はこれです。図書館でいろんなパンの本を借りては試しましたが、ちょっとアレンジしたこれが我が家には合っています。
- 基本のパン生地
- 強力粉 300g
- 砂糖 20g
- 塩 3g
- バター 20g
- 牛乳 230g
- 酵母 3g
これを私はズボラなのでぜーーんぶ一気にホームベーカリーの中に突っ込みます。もはや酵母を入れる専用の箇所にすら入れずに、です。でも大丈夫でした。
出来上がった生地を3等分して2次発酵させたもの(1時間くらい放置です)↓

300gは多いと思います。我が家はたくさん消費するのでこれでいいんですが・・・。丸パンだと12個くらいできます。食パンだと写真のようなもの↓が(容器はパウンドケーキ用w)できます。

よかったらぜひ試してみてください!丸パンの焼き立ては美味しすぎて、あっという間に売れます。
それではまた!
コメント