こんにちは。4人のママAyumiです。

産後1年かけて6キロ痩せました
ダイエットは永遠の課題だったりしますが、4人目を産んでから私もようやく1年かけて6キロ痩せました・・・。それでもまだBMI値をみると「肥満」の域なのですけれど!少しずつ健康になっていきたいと考えています。
食事と運動を少し意識することで、変わったと思います。
食事についてはまだ今度話すとして、今回は運動について。
赤子がいるとなかなか外出もままならず、ましてや今年はコロナで大騒ぎだったので外に出る気にもなりませんでした。
おすすめはYoutube!
で、今年取り組んだのが、ずばり宅トレでございます。
昔はたっかいDVDとか買っていた時代もありました(ビリーズブートキャンプ、コアリズムだとかもうほんと今思うと高い買い物だった)。でも今の時代はすごいですね。無料でYouTubeに何でもあるんですから!!
そう、Youtubeで色々探しているうちに、自分に合う運動に出会って、それが本当にストレスなくぼちぼちと続けられる運動だったので今回こちらをご紹介したいと思います。
いろいろ試しましたけれど、うちはマンションなので、まず飛び跳ねないものが重要でした。次に長すぎないもの、苦しすぎないもの!もう長くて苦しいと続かないじゃないですか。
竹脇マリナさん動画のおすすめポイントはコレ!
もうこれらが全て揃ったのが、竹脇マリナさんの動画でした。この方の動画の良いところは、
竹内マリナさんおすすめ動画 5選!
今の時点での私のおすすめをご紹介します。
第1位 顔痩せ運動はいつでもどこでもできた!
まずはこちら。顔やせ運動なのですが、これ、キッチンの片付けや洗濯を干してる間とかの3分でできるのが良いんです。顔だけ動かせばいいので、狭いところでもどこでもできます。他に中級、初級もありますが、上級が程よくキツくて気に入ってます!
第2位 二の腕運動は肩こりにもよかった!
次にこちら。これは腕だけ使うんですが、狭いキッチンでもできました。8分でできるので、一仕事する前にやったら気持ちよかったです。4人目を産んでから肩こりがすごくて(ずっとおんぶしてるってのもあって)、定期的に腕や肩周りを運動でほぐすことを意識するようになりました。
第3位 おかんと運動でダンスを楽しむ!
で、楽しいのがこれ。おかんシリーズ、他にも色々ありますが、60歳のお母様も運動が得意な方のようで、本当にすごい。ダンスも程よくなんか昭和感(失礼)漂って私は好き。60歳でこんだけ動けるなんて私も頑張らないとーって思うし、とりあえず楽しいのでおすすめです。
第4位 HIIT運動で引き締める!
で、ちょっと頑張れるぞ!って気持ちの時はこれです。たった5分なんです。でもなかなかキツくて終わった後すっきりなので、ほんの隙間時間に頑張るにはいい感じでした。
第5位 骨盤矯正は腰痛によかった!
この骨盤ストレッチは腰が痛いなってときにずっとやっていたらとてもよかったのでお勧めします。普段自分では伸ばさないところとかを意識できました。
と言ったところですね。頻繁に更新されているので、どんどん新しいものに取り組めるのも本当に空きがこなくていいところ。だから、自分の気分でやる動画もまた変えられるのがよいです。
やりたくないときは…
ずばりやらなくたってよい。と思っています。やらなきゃいけないのにやらなかった自分を責め始めるといいことなかったので、自分の機嫌をとりながらぼちぼちと続けることが大切なのかなと思います。
あとはいろんな運動の動画が他にもたっくさん転がっているので気分転換に違うものに取り組んでみたりすることもありまして、おすすめです。でも結局竹脇マリナさんのに戻ってきたりするのがまた不思議。
ちなみにオットはあのテロップが疲れる・・・とあまり好きじゃないみたいなので相性があるとは思いますが、とにかくYoutubeは使えるよってお話でした!
コメント